大掃除、あとから掃除すると効率が悪い場所って?つい忘れてしまいがちな場所3選
-
大掃除というといきなり床掃除から始めてしまうという人はいませんか。これはNGです。というのも床を掃除したあとで、床より高い場所を掃除するとせっかくきれいにした床がまた汚れてしまうからです。とはいえ、大掃除は年に1回なので、なかなか掃除の手順になれないという人も多いかもしれません。
いざ始めてみて、あ、あそこ掃除するのを忘れていたということもよくありがちですよね。そこで今回は大掃除でついつい忘れがちな場所とその掃除方法を紹介していきます。大掃除は効率のいい手順で進めましょう。1.下駄箱、冷蔵庫、押入れなどの収納スペース
見えていない場所って、ついつい掃除するのを忘れがちです。たとえば靴箱、冷蔵庫、クローゼットなどです。しかし、これらの収納スペースは最初に掃除したほうがいい場所です。というのも大掃除で最初にすべきことは不用品の選別だからです。冷蔵庫なら賞味期限の切れているもの、靴箱ですと来年はもう履かないという靴、クローゼットも同様に不要な服をチェックしましょう。
これらの場所の掃除方法は共通しています。まずは中身をすべて出すことです。靴などは新聞紙などを広げて、そこへすべて出しましょう。一部ではなく、すべて出すのがポイントです。このときに不要なものチェックするといいですね。全体を見ることであらためて不要なものを確認できるからです。
中のものを出したら、ホコリなどを掃き出すか掃除機で吸い取りましょう。そのあとよく水をしぼった雑巾で拭いていきます。汚れがひどければ洗剤などを使いましょう。
キッチンまわりの食器棚や収納、クローゼットやテーブル下の収納、引き出しなど同様です。意外と多いですね。ですから、大掃除当日ではなく前日などに収納スペースだけを掃除する日をもうけてもいいかもしれません。