サンキュ!

掃除のプロが警告!意外と知られていないトイレ掃除のNG3選

  • 「ついつい普通の場所と同じように掃除をしてしまうトイレですが、家の中でも特殊な場所なので、かなり注意が必要なのです」

    こう指摘するのは長年ハウスクリーニングの仕事に従事している掃除のプロ、土井恵子さんです。今回は、土井さんに一般の人が間違えやすいトイレ掃除について聞いてみました。


    まず掃除機をかけるのはNG


    掃除のプロが警告!意外と知られていないトイレ掃除のNG3選

    トイレの床に掃除機をかけるというのは、普通にやっていましたが、土井さんによればNGだそうです。

    「これは2重にNGですね。まずトイレというのは、きれいに見えても壁や床には尿の飛沫が飛び散っていたり、雑菌が潜んでいたりします。そこに掃除機をかけると掃除機のノズルはかなり汚れます。それでまた別の場所に掃除機をかけると汚れを拡散することになるのです」

    なるほど、トイレ専用のノズルを使ったり、トイレを掃除したあとでノズルを洗浄すればいいんでしょうけれど、それも大変ですよね。

    「掃除機ではなく雑巾などでの拭き掃除が基本ですね。また、トイレは先ほど言ったように壁などにも飛沫が飛んでいる場合があります。先に床を掃除するのではなく、高いところから低いところへ掃除していきましょう」

    大掃除のときなどはトイレの天井から始めて、壁、便器、床というように高いところから低いところへ掃除していくのがセオリーなんですね。

    続きを読む