
生でも加熱してもおいしくて、主役にもわき役にもなれるミニトマトは、1年をとおしてよく買う人も多いのでは。ミニトマトは常温で保存する人もいれば冷蔵庫に入れる人もいると思いますが、いったいどの保存方法が正しいのでしょうか。やってしまいがちな間違いもあるかも…?
今回は、野菜ソムリエ・食育インストラクター・気象予報士として活躍する植松愛実さんに、ミニトマトのNG保存方法と長持ちさせるコツを教えてもらいます。
冷やしすぎはNG

ミニトマトやトマト、ナス、きゅうりなど、暑い季節に旬を迎える野菜のなかには、寒さに弱い野菜が多く、冷やしすぎると「低温障害」といって傷むのが早くなってしまいます。そのため、保存時に冷やしすぎはNG。
冷蔵庫に入れる場合は、冷蔵室ではなく野菜室に入れるようにしましょう。野菜室がなく、冷蔵室と冷凍室だけに分かれている冷蔵庫の場合は、冷蔵室のなかでもできるだけ冷気が当たりにくい場所を選んでください。