サンキュ!

新じゃがいも、春キャベツ、菜の花……。柔らかで甘く、おいしい春野菜たち。せいろで蒸したら、蒸気をまとってふっかふか!お手頃で手入れや使い方がラクなのも魅力。せいろの使い方&野菜蒸しなどのレシピをご紹介します。


せいろの基本


せいろでいいこと1  しっとり!何でもおいしくなる!
せいろでいいこと2  余計な油を使わずヘルシー
せいろでいいこと3  調理&手入れがめっちゃラク

せいろで蒸すときは、専用の鍋や蒸し板を使います。手持ちの鍋と蒸しかごなどを使ってもOK。





蒸し板+せいろ+手持ちの鍋
手持ちの鍋やフライパンに蒸し板をのせ、その上にせいろを重ねてね!



蒸しかご+手持ちの鍋
手持ちの鍋やフライパンに、蒸しかごを入れて使っても。


●3COINSでお手頃なせいろが買えちゃう!?
せいろ=高価なイメージもありますが、実はお手頃な物も売られています。サイズによりますが、一般的な直径20cm前後なら数百円で買えるものも!

抗菌性や調湿性が高く、コスパ抜群の竹製。(直径19×高さ8cm)¥550(蒸し板は別売り)/3COINS
※4月上旬に再入荷予定


  • 続きを読む