サンキュ!
ハウスクリーニングのプロもうっかりやり忘れる、お風呂掃除のNGアクションって?

暖かくなってくると水まわりのお掃除がラクになりますね。水まわりの掃除の代表といえばお風呂場。ついつい何気なく掃除をしているかもしれませんが、長年ハウスクリーニングの仕事に従事している掃除のプロである土井恵子さんは、一般の人が間違えやすいお風呂掃除のNG行為がいくつかあると言います。今回は正しいお風呂掃除の手順を教えてもらいました。


いきなりバスタブから洗い始めるのはNG


さて、問題です。お風呂場の掃除でいちばん最初にやるべきことはなんでしょうか?答えは、換気をすることだそうです。

「ハウスクリーニングのプロでもうっかり換気を忘れて掃除にかかることがありますが、これは熱中症になったりする危険もあるので、気をつけてください」と土井さんは言います。

お風呂掃除の最初はまず換気をすることを忘れないようにしましょう。

「次にするのは天井の掃除です。お風呂場の掃除というとまずバスタブの掃除から始めるかたも多いかもしれませんが、これはNGです」とのこと。

お風呂場に限らず掃除の基本は上から下なので、まずは天井の掃除をして、壁、バスタブ、床、排水溝という上から下への順番になります。


  • 続きを読む