サンキュ!
「浴室」がキレイな人がやってる!時間がなくてもラクしてキレイが続く習慣3つ

「浴室」はいつでもキレイをキープしておきたい場所ですが、一方でほかの場所よりも湿気が高くぬめりやカビ汚れなどに悩まされる人も多いとか。

時間がないからとあきらめてしまいがちですが、キレイをキープできている人は時間がない中でもうまく取り入れることでムリなく習慣化できているそう。暮らしの達人であるシンプリストうたさんにくわしく教えてもらいました。


1.風呂フタをする


1.風呂フタをする

風呂フタ掃除のめんどくささから風呂フタを撤去する人も多いですが、長時間風呂フタなしでお湯を溜める場合は要注意。蒸気が浴室全体に広がるため、乾燥に時間がかかりカビを発生させやすくなってしまいます。掃除をラクにするためになくしたのに、これでは本末転倒ですよね。

風呂フタをした方が部分的な掃除だけで済むので、むしろ掃除をラクできることも。家族暮らしでお風呂の間隔が空いてしまう人は検討してみてください。


  • 続きを読む