サンキュ!

「お風呂」がキレイな家の人は密かにやっている!時間がなくてもラクしてキレイが続く習慣3つ

  • 毎日入るお風呂は、いつでもキレイをキープしておきたいもの。忙しくてわざわざ掃除をする時間がとれなくても、ちょっとした心がけ次第でその願いを叶えることができるとか。

    キレイが続く習慣について、整理収納アドバイザーのシンプリストうたさんに教えてもらいました。


    1.使い捨てスポンジで気になる1箇所だけを掃除する


    1.使い捨てスポンジで気になる一箇所だけを掃除する

    浴室には「使い捨てスポンジ」をひとつだけ用意するのがおすすめ。お風呂に入ったついでに、排水口や棚など、汚れが気になった箇所を1箇所だけ掃除すれば、わざわざ掃除の時間をとることもありません。

    お風呂の鏡は、ガンコなウロコがつきやすいですが、浴槽洗い用の洗剤を吹きかけて使い捨てスポンジで軽くなでて3分間ほど放置して洗い流せばピカピカの状態をキープできます。

    その他、洗い場やレール、排水口など気になる箇所を1箇所だけでもよいので毎日掃除をすることが大事。1箇所1、2分で終わるので習慣にできれば苦にはなりません。

    続きを読む