
引用元:Canva
片づけを頑張ろうと思うと、便利そうな収納グッズや整理アイテムをつい買いたくなりますよね。けれど、じつはキレイな部屋を保っている人ほど「ものを増やす前に、いったん立ち止まる」ことを大切にしています。
整理収納アドバイザーで100均を始めとしたプチプラアイテムにも詳しい、ライターの山岡さくらさんに、「あえて買わない」ことで家がスッキリする理由と、具体的に買っていないアイテムについて教えてもらいました。
収納グッズは「あとまわし」

収納グッズは便利そうに見えますが、使いこなせないまま増えると、かえってごちゃつく原因になります。とくに「とりあえず」で買ったボックスやケースは、ものの定位置をあいまいにし、余計に片づけにくくなります。
しっかりものを減らして、何をどこに置くか決めてから必要な収納を選ぶのが正解です。