サンキュ!

冷たいビールがリスク要因に?【熱中症】には忙しいパパ・ママ世代も要注意!

2024年7月9日

  • 毎年、夏が近づくと、心配になるのが熱中症。本格的な暑さを迎える前に、熱中症リスクが高い場所や予防法について、再確認しておけると安心です。

    国際認定山岳医・日本山岳ガイド協会認定登山ガイドで、救急医療の現場でも多くの熱中症患者に対応してきた三井愛氏に、詳しいお話を聞きました。


    Q.熱中症の原因と症状について教えてください


    私たちの身体には、暑さや運動によって体温が上昇しても、深部体温を37℃程に保つ体温調整機能があります。ところが、体内の熱の放出がうまくできずに身体が熱くなりすぎたり、多量の発汗や脱水で水分と塩分のバランスがくずれたりすると、この体温調節機能が正常に働かなくなって熱中症に陥ります。

    つまり熱中症は、炎天下での運動時などに発症するだけでなく、エアコンをつけない室内など蒸し暑い場所で生活しているうちに、じわじわと高体温になることでも起こります。

    脳を含む重要な臓器は37℃以下でいちばんうまく働きます。熱中症により体温がそれ以上高くなると、上手に機能しにくくなります。また、脱水が起こると筋肉や脳・内臓に十分に血液が行き渡らなくなり、筋肉がこむら返りを起こしたり、意識を失ったり、肝臓や腎臓の機能が低下したりします。

    熱中症ではさまざまな全身症状が生じますが、軽症だとめまい・立ち眩み・手足のしびれ・筋肉痛やこむら返り・大量の発汗を認めます。中等症の症状は、頭痛・嘔吐・倦怠感などです。集中力や判断力の低下のような、ごく軽い意識障害が生じることもあります。重症では意識障害や痙攣が起こったり、まっすぐ歩けないという症状が出現したりします。

    続きを読む