サンキュ!

お風呂だけでなく、ゴミ出し時にも「ヒートショック」の危険性が!?冬場に多発するヒートショックの原因、起こしやすい人の特徴を医師が解説

  • 冬場に多発するとヒートショック。年間1万9千人いるとも推計されている、お風呂場における突然死の原因のひとつでもあります(※)。今回はヒートショックの症状や起きる原因、リスクが高い人の特徴、起きてしまったときの対処法について、二子玉川女性のクリニックの心臓血管外科外来責任者である佐賀俊文医師に教えてもらいました。


    ヒートショックとはどのような健康障害なのでしょうか?


    ヒートショックとは気温や室温の急激な差によって、血圧が大きく変動し様々な症状を引き起こしたり、病気を急性発症したりすることの総称を言います。

    具体的な症状としては急に血圧が下がることによる意識障害やめまい、悪心(吐き気)。また急な血圧上昇に伴う頭痛や脳出血や急性大動脈解離、心臓や血管ストレスによる不整脈や急性心筋梗塞などが挙げられます。

    ちなみにヒートショックという言葉自体は医学用語ではありません。ここ数年メディアなどで広く使われるようになった表現となっています。

    続きを読む