お金を貯めたいと思ったら、その日からやるべきこと5つ

-
収入ー支出=貯蓄です。収入を増やすのは簡単ではありません。となると、貯蓄を増やすには、支出を減らすことに…。
そこで今回は「お金を貯めたい!」と思ったらその日からやるべきことについて、全国の主婦を取材して、お金に関する記事を数多く手がける村越克子さんが解説します。1.日用品の在庫を数える
トイレットペーパー、ティッシュボックス、詰め替え用の洗剤、シャンプー、コンディショナー、ボディソープ、ラップ、アルミホイル…など、日用品のストックが、それぞれいくつあるか、数えてみましょう。
「どうせ使うものだし」「賞味期限はないし」と買いだめしすぎると、お金はなかなか貯まりません。2.何も買わない「無買デー」をつくる
お弁当と水筒を持って会社に行けば、ランチ代と飲み物代がかかりません。退社後は、寄り道しないで、まっすぐに帰宅。家にある食材で夕飯を作れば、その日は1円もお金を使わなかったことになります。
最初は週に1回、慣れてきたら、週に2回など、お金を使わない「無買デー」を増やすほど、お金が貯まりやすくなります。