サンキュ!

捨てることで部屋も人生もスッキリした57歳&「会社員」という生き方を捨ててプチ起業した56歳の暮らし

  • 捨てることで部屋も人生もスッキリ!1人ときどき2人暮らしの57歳と、会社員を辞めて自宅でプチ起業!今が一番楽しいと語る56歳の彼女たち。シンプルで満ち足りた50代の暮らしをご紹介します。


    物をドッサリ捨てて部屋を片づけたことで、うつむいて歩いていた人生が激変!


    <教えてくれた人>
    しょ~こさん
    live in京都⇔東京 age57歳
    京都の団地と東京の古民家(共に賃貸)での2拠点生活。東京の家では長女(22歳)と2人暮らし。長男(31歳)、二男(29歳)は独立。仕事はインフルエンサー。Instagram@shosworksで50代の暮らしや気づきを発信。


    しょ~こさんにとって50代は「新たな扉」そのもの。自分嫌いを克服し、人生が大きく好転したからです。「幼いころから自分に自信がなくて、いつもうつむいて歩いていました」。
    23歳で結婚した夫のギャンブル癖に悩み、30歳で働き出すと子育てと仕事に忙殺され、40歳でついに離婚。3人の子を1人で育てながらライターとして必死で働きました。「30~40代は時間も心も余裕ゼロ、家はゴチャゴチャ。見て見ぬふりをしながら自分を責めてました」。
    そして52歳でコロナ禍。そこで荒れ放題の家を片づけ始めたことが大きなターニングポイントに!
    「私は片づけができないと思ってあきらめてたけど、きれいに使いやすく整理できて心が躍りました」。1カ所片づけるたびにインスタで発信してみたら、フォロワー数が日に日に増加。「私もやればできる! !」という強い自信が生まれ、インスタグラマー、本の出版と仕事も広がっていきました。「私には老後は存在しない!くらいの気持ちで、これからもいろんな体験をして成長し続けたい。そんなふうに自由で縛られない自分が今は好きです」。

    続きを読む