【セリア】「考えた人天才!」110円で電池の無駄をなくす超便利アイテム

-
使い終わった電池と新しい電池が混ざってしまったり、電池の残量がわからず使えるかどうかわからなかったりした経験ってありますよね。面倒になって全部新しい電池に交換してしまい、「もったいないな」と思うことも。
そこで、元家政婦で100均マニアのマミさんに、「電池の無駄をなくす超便利アイテム」を教えてもらいました。電池の残量が測れる「パワーチェック」
「電池の残量がわからない」そんな悩みを解決してくれるのが、セリアの「パワーチェック」です。価格は110円。こちらは、電池の残量チェッカーで、家庭にある乾電池の残量を簡単に測定できる優れものなんです。
使い方はとっても簡単!「パワーチェック」のハンドル部分を持ち上げ、測定したい電池をプラス極とマイナス極の表示に合わせて挟むだけ。
すると、LEDランプが点灯し、電池の残量を3段階で知らせてくれます。ランプが1つ点灯すれば残量10~30%で交換時期、2つ点灯で30~60%の残量があり少し使用可能、3つ点灯で60~100%の残量があり、まだまだ使用可能と判断できます。
細かい数字が出るわけではなく、だいたいの判定ですが、表示が3種類だけでシンプルなのが、パッと見てわかりやすく感じます。おおよそでも110円で電池の残量がわかるのは、ありがたいですよね。