食品のサブスクリプションサービス「Oisix」のサステナブルな取り組みをピックアップ!今週の気になるSDGsニュースをお届け【39SDGs WeeklyNews】

-
SDGsとは「持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals)」のこと。人々が安定して暮らしていくために定められた、2030年までに達成すべき具体的な目標を指します。
サンキュ!読者の皆さんも、SDGsについて耳にする機会も増えてきたのではないでしょうか?
最新トレンドや社会問題について調査するサンキュ!STYLE取材班が、最新のSDGs情報をご紹介する連載「39SDGs WeeklyNews」。今回は、サンキュ!STYLE 取材班のまるやま ひろこがお届けします。Topic1.大阪・関西万博でも提供予定!徳島県産規格外のフルーツトマトを使ったバターチキンカレー
出典:PR TIMESオイシックス・ラ・大地株式会社が展開する「らでぃっしゅぼーや」は、徳島県産の規格外フルーツトマトを使用した「徳島県産フルーツトマトを使ったコク旨バターチキンカレー」を販売します。
フルーツトマトの味を追求するために、厳しい環境で栽培することでおいしいトマトができるのですが、どうしても副次的に形の悪いトマトができてしまいます。味はいいのに形が悪いというだけで販売されないトマトを有効活用し、フードロス問題に向き合って開発された「徳島県産フルーツトマトを使ったコク旨バターチキンカレー」。
2025大阪・関西万博で徳島県が展開する「阿波の国とくしま つむぐCAFE」では4月30日~5月3日の期間でメイン料理の一つとして本商品を飲食提供される予定です。