サンキュ!

いろいろと手放してラクしたいサンキュ!STYLEライターの冨永ゆきです。5人の子どもたちを育てながら7人家族で暮らしています。



サンキュ!STYLEライターの冨永ゆきです。
薬味や香味野菜として料理に欠かせない生姜。しかしながら買ってもちょっとずつしか使わないので、油断すると使いかけが冷蔵庫の片隅で干からびがちです。これはとってももったいないですね。そのため冷凍保存しているかたも多いと思いますが、みなさんどんな風に冷凍保存されていますか?


生姜の保存方法の決定版



以前は生姜を洗って、皮つきのまま丸ごとラップに包んで冷凍保存していました。
そして、生姜が必要になったときは、その都度おろし器で擦って使っていました
けれども、冷凍生姜をすりおろすのは手が冷たくて辛いものです。とくに寒い時期は。
その寒い時期にこそ体を温める生姜を使うと言うのに。

10年以上その方法でやっていたんですが、新たに教えてもらった生姜の冷凍方法がとてもよかったのです。
生姜を板状に冷凍保存する方法で、私はこれを「生姜板」と呼んでいます。


  • 続きを読む