サンキュ!

手作りの唐揚げをもっとおいしく仕上げる!ちょっとのことで大違い!唐揚げをおいしく仕上げるポイント5選

  • 子どもから大人まで大好きな料理「唐揚げ」。家庭で作る唐揚げは揚げたてで、買ってきた唐揚げとは別格のおいしさですよね。今回は、育児料理アドバイザーの菅智香さんが、家庭で作る唐揚げをよりおいしく仕上げるコツを5つご紹介します。

    特別な道具や材料は必要なし!ぜひ記事をチェックしてくださいね。


    1. 大きめに切る


    カットした鶏肉

    鶏肉は揚げると小さくなります。また、大きめに切れば鶏肉のジューシーな味わいを楽しめるので、唐揚げを作る際は、鶏肉は少し大きめに切りましょう。また、火の通りが均一になるように、切った鶏肉の大きさに差が出すぎないようにしてくださいね。


    2. 調味料を合わせたら寝かせる


    調味料を加えた鶏肉

    下味をつけたらしばらく鶏肉を寝かせましょう。時間を置くことで鶏肉にしっかり味が付きます。最低でも15分程度、可能であれば30分ほど冷蔵庫で寝かせてくださいね。味がなじむのはもちろんのこと、鶏肉が冷えることで揚げ油との温度差が出て、カラッと揚がりますよ。

    続きを読む