
会社員、パート・アルバイト、フリーランス、起業、あるいはSNSを駆使したインフルエンサー活動など、多様な「仕事」が広がる現代。また、多くの選択肢があるなかで、自身のキャリア・生き方をステップアップするための「学び」の重要性も高まっています。
サンキュ!読者の皆さんも、「学び」や「仕事」についていっしょに考えてみませんか?
最新トレンドや社会問題について調査するサンキュ!STYLE取材班が、「学び」と「仕事」に関する情報をご紹介する連載「39WeeklyNews Learn&Biz」。今回は、サンキュ!STYLE 取材班のまるやま ひろこがお届けします。
Topic1.企業と人材双方にとって持続可能な働き方を提供する「ウィーリーLAB」

引用元:出典:PR TIMES
株式会社ワクワクプロジェクトは、IBASHO株式会社と共同で開発した、育児や介護中の人と企業をつなぐBPOプラットフォーム「ウィーリーLAB(ウィーリーラボ)」の提供をスタート。
「ウィークリーLAB」は、育児や介護と両立しながら働きたい人は、自身のスキルを活かして社会とつながる新しい働き方を提案してもらい、企業にとっては、必要なスキルを持つ即戦力人材をスムーズに確保できるプラットフォームとなるサービスで、企業と人材双方にとって持続可能な働き方を提供します。
<活用できる業務例>
・データ入力、カスタマーサポート、リサーチ業務
・SNS運用サポート、レビュー投稿、商品モニター
・教材作成補助や育児・家事に関するコンテンツ制作 など
育児経験や主夫・主婦ならではの視点を活かした業務に強みがありそうですね。