「こんな使い方もあり?」セリアの鍋ふたホルダーでスッキリ収納術

-
整理収納アドバイザーで100均を始めとしたプチプラアイテムにも詳しい、ライターの山岡さくらさんに教わるセリアのおすすめ商品。
先日、山岡さんがセリアで見つけたのは「鍋ふたホルダー」。その名の通り鍋ぶたの収納用アイテムですが、山岡さんはこのホルダーを“本来とは違う用途”で活用。
なんと、まな板と体重計の収納に使ったそうです。立ててスッキリ収納できるので、見た目も使い勝手も快適に!早速紹介してもらいましょう。セリアの「鍋ふたホルダー」とは?
本体と粘着シートだけのシンプルな構造で、壁などに固定するようになっています。粘着シートにはフックがついていて、そこに本体をはめこむのでしっかり支えてくれます。
粘着シートを使わなくても自立するので、コンロのそばなどにそのまま置いて使うこともできるアイテム。粘着シートを使う場合は、耐荷重は600gです。
本来はキッチンの壁などに取り付けて、鍋ふたを省スペースで収納するためのアイテム。110円でこのクオリティーは鍋ふたホルダーとしても活躍してくれますが、アイデア次第でさまざまな用途に活用できます。