サンキュ!
夏休みが終わる前にやっておきたい家事・収納とは?暮らしの切り替えをラクにする5つの工夫
引用元:出典:写真AC

あっという間に過ぎていく夏休み。子どもが家にいる時間が増えると、毎日の家事や生活リズムも普段とは違ってきますよね。にぎやかで楽しい反面、いつものペースが崩れて、家の中もなんだか散らかりがちに。

そこで今回は、元家政婦で主婦歴20年以上のマミさんに、夏休みが終わる前にやっておきたい家事・収納を教えてもらいました。新学期をスムーズにスタートさせるための切り替え準備、ぜひ参考にしてくださいね。


1.【冷蔵庫】の中をリセット


1.【冷蔵庫】の中をリセット

夏休み中は、お昼ごはんやおやつの準備で、冷蔵庫の中がパンパンになりがち。「これ、いつのだっけ?」という食材が奥から出てくることも…。

新学期前には、一度すべて出して、中を拭き掃除。期限切れのものは思い切って処分して、スッキリ整えましょう。お弁当作りが始まる家庭も多いので、使いやすい配置に見直すのもおすすめ。保冷剤の補充や、お弁当グッズのチェックもこのタイミングで!


  • 続きを読む