サンキュ!

旬の「水菜」スーパーで買うときにおいしいものを見分けるコツとは?

2024年3月26日

  • 水菜は漬けものや鍋もので食べられていた野菜でしたが、最近ではサラダで楽しむ機会も増えてきました。

    今回は、おいしい水菜の見分けかたを、野菜ソムリエプロで管理栄養士の小島香住さんに教えてもらいました。


    水菜の旬は冬〜早春


    水菜の旬は冬〜早春

    水菜は周年出回りますが、本来の旬は冬〜早春。特に3月〜4月にかけての出荷が増えます。

    もともとは京都を中心に、漬けもの向けに栽培されていた京野菜です。

    少し前までは、家庭では鍋に入れる食べかたが主流でしたが、歯切れのよさを活かしてサラダとして生で食べる習慣が定着し、消費量が上がりました。

    少しピリッとする特有の風味が、肉や魚の臭み消しになるとして、洋食やエスニック料理との相性もよく、海外でも使われることがあります。

    スーパーに並ぶ水菜を選ぶときには、株の太さなどもチェックするのがポイントです。


    おいしい水菜の見分けかた


    茎が白くまっすぐ伸びている


    茎が白くまっすぐ伸びている

    細くて繊細な茎は、鮮度を見分けるのに分かりやすい部分。

    鮮度が落ちてくると、色がうすくなったり透明がかってきたりするので、しっかり白さを保っているものを選びましょう。

    また折れている部分があると、そこから傷み始めてしまうため、折れのないものを選ぶのもポイント。

    葉の色とのコントラストがはっきりしているものがおすすめです。

    続きを読む