サンキュ!

じつはおすすめできない!?玉ねぎのNGな食べ方を野菜のプロが解説!

2024年10月10日

  • 血液をサラサラにしたり胃の機能を守ったりと、健康効果が多い玉ねぎ。医師にすすめられて積極的に食事にとり入れている人もいると思いますが、もしかしたらせっかく健康のために食べているのに意味のない食べ方をしていまっているかも!?

    今回は、野菜ソムリエ・食育インストラクター・気象予報士として活躍する植松愛実さんに、やってしまいがちな玉ねぎのNGな食べ方と解決策を教えてもらいます。


    血液サラサラを目指すなら…「しっかり加熱して食べる」はNG


    玉ねぎ

    玉ねぎには、血液をサラサラにして、血栓ができるのを防いだり、動脈硬化を防いだりする栄養がある、と聞いたことがある人は多いのではないでしょうか。「硫酸アリル」と呼ばれる栄養素なのですが、じつはこの栄養素は熱に弱いという性質があります。

    そのため、血液をサラサラにするために医師にすすめられるなどして玉ねぎを食べる場合は、炒めたり煮たりして加熱を加えて食べるのはNG。目安としては、玉ねぎの甘みが出るほどしっかり加熱すると、せっかくの効果がかなり減ってしまう、と考えてください。

    さらに、「硫酸アリル」は水に溶けだしやすいという性質もあるため、水に長時間さらすのもNGです。ただ、何もせず生のまま食べるのは大変なので、スライスやみじん切りにしてから15分ほど放置して空気にさらすと、辛味が抑えられて食べやすくなります。

    なお、「硫酸アリル」には揮発性(空気中に蒸発する性質)もあるため、15分を超えて長時間放置するのも避けましょう。辛味が多少残ってしまう場合は、ドレッシングなどの油分や酸味のある調味料を加えることで、辛味を感じにくくすることができます。

    続きを読む