サンキュ!
オクラ

むし暑い季節になってくると、スーパーの店頭で特売になることが増えるオクラ。ネバネバ食感が人気の野菜で、これからの季節はよく買うという人も多いのでは。

オクラは日持ちしにくい野菜で、せっかく買ったら正しく保存するのが重要です。今回は、野菜ソムリエ・食育インストラクター・気象予報士として活躍する植松愛実さんに、オクラの保存方法のNGとおすすめ解決策について教えてもらいます。


冷やしすぎはNG


オクラ

オクラは寒さに弱い野菜で、冷やしすぎると「低温障害」と言って変色したり傷んだりしてしまいます。そのため、冷蔵庫に入れる場合は冷蔵室ではなく野菜室に入れましょう。

なお、オクラをはじめ、初夏~秋口に旬を迎える野菜のなかには低温障害を起こすものが多くあります。暑い季節は食品の保存が心配で、ついつい冷やしすぎそうになりますが、トマトやナス、きゅうりなども、野菜室に入れるようにしてください。


  • 続きを読む