
引用元:出典:写真AC
中華麺、うどん、そば、スパゲッティなど、麺といっても種類はさまざま。カロリーに差があるだけでなく、腹持ちのよさや栄養素の多さなど、それぞれに特徴があるのです。
この記事では、ダイエット中に少しでも太りにくいものを選ぶならどれがいいのか、管理栄養士のゆかりがご紹介します。
カロリーが低いのは?

引用元:出典:写真AC
うどん、素麺(ひやむぎ)、中華麺、沖縄そば、スパゲッティ、そばのゆでたものを比較し、その中で100gあたりのカロリーが少ないものはつぎの順です。
・生うどん……95kcal
・干しそば……113kcal
・素麺(ひやむぎ)……114kcal
・干しうどん……117kcal
・生そば……130kcal
・干し中華麺……131kcal
・沖縄そば……132kcal(1※)
・生中華麺……133kcal
・スパゲッティ……150kcal(※2)
・蒸し中華麺……162kcal(※3)
※1……沖縄そばは、生麺も干した麺(乾麺)も同一のカロリー。
※2……乾麺をゆでたもの。
※3……焼きそば用。
生うどんと蒸し中華麺の100gあたりのカロリーを比較すると、その差は1.7倍に。
同じ重量食べる場合には、うどん、そば、素麺などを選んでみてはいかがでしょうか。