
おうちで作るアイスやシャーベットは、コスパ最高!材料を選べば、子どもに安心して食べさせられますし、ダイエットの味方にもなります。
袋で作るお手軽シャーベットに、100円ショップで販売されている細いジップ袋がとっても便利!調理師のracssがおすすめレシピとともにご紹介します。
ダイソー「極太氷棒」が小分けシャーベット作りにぴったり

自家製シャーベットって、ジップ袋で作るとほぐしやすくて手軽ですよね。
そこで活用したいのが、最近評判の細い冷凍用ジップ袋です。1人分ずつ分けて作れるのがすごくいいですよ。
他のアイス用製氷容器と違って使い捨てになりますが、その分、洗い残りなど衛生面の心配もクリア。
ダイソーでは製氷皿などが並ぶコーナーに、水筒用の「細めの氷棒」「極太氷棒」という2種類の大きさの袋が販売されています。
また製菓コーナーには「製菓用」としてコンパクトサイズ(適正量100ml)の袋があります。こちらはまさしく棒アイスやスティック状のゼリーなどを作るための袋のよう。立てて冷やすための箱付きですが、袋自体は「細めの氷棒」と同じサイズのものです。
ですが、今回ご紹介の自家製シャーベットに使いたいのは「極太」の方です。(16枚入りで110円)適正量は約300mlとたっぷり。
大きいのでスプーンを使って入れやすく、途中でもみほぐすためのゆとりあるサイズがシャーベット作りにぴったりなんです。ゴロゴロ具だくさんのアイスも作れちゃいますよ。