
夏は野菜が豊富な季節ですが、「買いすぎて腐らせてしまった…」という経験、ありませんか?冷蔵よりも保存期間が長く、調理の時短にもなるのが「冷凍保存」です。
そこで、元家政婦で家庭料理スペシャリストの資格を持つマミさんに、冷凍ストックにおすすめの夏野菜と、使い方のコツを教えてもらいました。
1. ピーマン・パプリカ:切って冷凍

ピーマンやパプリカは、種を取って細切りや乱切りにし、生のまま冷凍できます。
凍ったまま炒められるので、簡単に使えて便利。乱切りはホイコーローなど、細切りはチンジャオロースに入れれば、時短&彩りアップ。
【ポイント】冷凍すると、調理の際に水分が出やすいので、汁気を飛ばすように加熱をしましょう。