サンキュ!

  • 初夏から出回る甘くてみずみずしいぶどう「デラウェア」。小粒で皮がむきやすく、種もないので、子どもから大人まで人気の高い果物のひとつですよね。お弁当やおやつ、朝食のデザートにもぴったりです。

    そんなデラウェア、スーパーで見かけたとき「どれを選べば当たりかな?」と迷った経験はありませんか?
    実は、鮮度の良し悪しがある部分に出るという、とても簡単な見分け方があるんです。


    一か所をチェックするだけで鮮度がわかる


    デラウエアの選び方
    引用元:出典:X(Twitter)アカウント「 tetsublogorg 」

    青髪のテツさんはその道10年の野菜のプロ。野菜の保存方法、時短につながる調理テクニック、おいしい野菜の見極め方など、野菜にまつわる情報を幅広く伝えることで、75万人以上ものフォロワーの信頼をがっちりつかんでいます。

    今回はデラウェアを選ぶ方法です。

    ---------------------------------
    【お願い】
    デラウェアを買うときは軸が…

    緑のものを選んでください!!
    緑のものを選んでください!!
    緑のものを選んでください!!

    緑色の軸は鮮度が抜群に良い証拠!

    逆に軸が茶色く枯れていたり、黒くなっているものは鮮度が落ちているので定価で買うのは避けましょう!!
    ---------------------------------

    軸の色なんて気にして見たことがなかった…という方も多いかもしれません。早速、投稿の内容をもとにデラウェアを選んでみました。


  • 続きを読む