
引用元
子どもも大人も大好きなプリン。材料3つだけで簡単に作れるから節約おやつにもぴったりです。
いちばん簡単な昔ながらのプリンの作り方を、調理師のracssさんが教えてくれます。覚えやすい配合やハードルを下げる「湯煎蒸し」の方法もぜひご覧ください。
覚えておこう|基本のプリン液の配合は「卵1個に牛乳100ml」
プリンは卵と牛乳、砂糖の3つがあれば作れる、栄養価も高くてシンプルなおやつです。
まずは基本の配合を覚えておきましょう。
型から出しやすい、昔ながらの固めプリンの配合は「卵1個につき牛乳100ml」です。
この分量は大きなプリン1個ないし小さなカップで2個になります。この配合を作りたい数に合わせて2倍、3倍と増やしてみてください。
<固めプリンの配合(1~2人分・約180ml・材料費50円~60円)>
・卵1個(約50cc)
・牛乳100cc
・砂糖大さじ2(約30cc )
・(お好みで)バニラエッセンス 少々
※カラメルソースは別に作ります。下記参照
プリン液の量は1人前が90mlから100mlで考えるとよいでしょう。たっぷり食べたいなら150mlくらいです。
作る前に使いたい型の容量もチェックしてくださいね。