サンキュ!
室内の熱中症対策にも!「エアコン掃除」で冷房効率はどれくらい変わるの?

エアコンがフル稼働する季節がやってきました。ところで、そのエアコン、きちんとケアしていますか?「まだ大丈夫」と思っていても、じつはエアコンの汚れは、冷房効率の低下だけでなく、私たちの健康にも深く関わってくるんだとか。

そこで今回は、エアコンクリーニングの重要性と、それによって得られる快適な暮らしについてご紹介。教えてくれたのは、アクティア株式会社が提供する家事代行サービス「カジタク」に所属し、年間約500件のお仕事依頼をこなしている家事のプロフェッショナル、西田美保さんです。


エアコンの汚れは見えない健康リスクに!


エアコンは、室内の空気を吸い込み、冷やして送り出す家電です。その際、空気中のホコリや花粉、さらにはカビの胞子までも一緒に吸い込んでしまいます。

エアコン内部は結露などにより湿気がこもりやすく、ホコリもたまりやすい環境。そのためフィルターが目詰まりを起こし、熱交換器がカビや細菌の温床になってしまいます。

もし、送風口から出る風にカビの胞子が含まれていたら…?とくに小さな子どもや高齢の方がいるご家庭では、注意が必要です。


  • 続きを読む