
食費を増やしている原因は「〇〇しなければならない」と思い込んでいる固定概念からくるものかもしれません。
しかし、その固定概念は家族を本当に幸せにしているものでしょうか?やめてみたほうが、案外家族もお財布もよろこぶことがあります。
やめるだけで食費が減らせたらうれしいですよね。
今回は、「やめるだけ」で家族4人の食費が3万円台になるコツを、金融系の仕事をしていた経歴を持ち、貯金0から資産2,000万円を達成した貯めの達人のライターまりこさんに教えてもらいました。
1.流行を追わない
テレビやSNS、雑誌などで人気スーパーのさまざまな商品を紹介していますよね。
「あ!これおいしそう!」
「これがあったら便利そう!」
と、ついつい買いたくなってしまいます。しかし、流行を追って普段使い慣れない商品を買うと、使いきれないことが多いはず。すると、せっかく買ったものがムダになってしまったり、予定外の買い物をしてしまったりして食費がかさんでしまいます。
流行っているものを買いたくなる時は、数を絞って、最後まで使いきってから次のものを買うことをおすすめします。