サンキュ!

新NISAの活用はマスト!こんな時代に貯蓄を増やす3つの方法

2024年1月19日

  • 給料は上がらないのに、食品、ガソリン、光熱費……と、物の値段はどんどん上がって、このままでは私たちの暮らしは苦しくなる一方です。

    「住宅ローンはまだまだ残っているし、子どもの教育費もこれから、夫婦の老後資金までとても手がまわりません」と、嘆いていても始まりません。こうなったら、自分たちの暮らしは自分たちで守らないと。

    こんな時代に貯蓄を増やす方法ってあるのでしょうか?

    全国の主婦を取材して、お金に関する記事を数多く手がける村越克子さんが、今、貯蓄を増やすためにやるべき3つのことを解説します。


    1.支出を見直す



    今さらですが、お金の基本の超基本です。

    収入-支出=貯蓄

    なので、「収入」が増えないなら「支出」を減らすしかありません。

    一般的に支出には住宅費、保険料、通信費、水道光熱費など、毎月の支出額がほぼ決まっている「固定費」と、食費、日用品費、外食費、レジャー費など、月によって支出額にバラつきがある「変動費」があります。

    「変動費」はやりくり次第で支出額が変化するので、「やりくり費」とも呼ばれます。

    多くの場合、固定費は1回見直して減らすと減額効果がその後も持続するため、月々は少額でも長い目で見れば見直す価値はあります。

    「支出を見直す」というのは耳にタコができるくらいイヤというほど言われていることですが、聞いただけでスルーしていては貯蓄は増えません。自分や家族にとってこだわりのない支出から見直してみてください。

    続きを読む