東大出身の整理収納アドバイザーが伝授!この7つのルールで散らからない家にできます!
![](https://img.benesse-cms.jp/thank-you/item/image/normal/resized/resized_bbb4554b-f126-4441-8ebf-6d5aea3e2228.jpg)
-
東大出身!整理収納アドバイザーの7つの片づけルールで1年中散らからない家に!「アクション数」を減らせば片づけも人生も◎。家族が自分自身で片づけられる仕組みにしたり、自分の負担を減らすことが散らからない家への近道です。
片付けてるのに片付かないので、東大卒の整理収納アドバイザーに頼んだら部屋が激変した
「アクション数」を減らすと、片づけも人生もうまくいく!
「1日に使える時間は誰でも平等に24時間と限られています。そして、時間だけでなく、自分自身のリソース(気力や体力)にも限りがありますよね。家事も仕事も、ムダなアクション数が多いとそれだけで体力を奪われ、疲れ切ってしまいます。『片づけ』も同じ。だから、忙しい人ほど散らからない部屋を保つために“アクション数”を減らし、頭も体も使わずしまえるように意識することが大事なんです。考えずにサッと出し入れできる収納にしたり、家族が自分自身で片づけられる仕組みにしたり、自分の負担を減らすことが、散らからない家への近道です!」(米田さん)