サンキュ!
NG週間

「片づけたはずなのに気がつくともので溢れている」「なんだか家の中がすっきりしない」など、程度に差はあれど片づけについて悩んでいる人は多くいます。その原因、じつは毎日の小さな習慣に潜んでいることも多いのです。

そこで、いつも家が汚い人がやりがちなNG習慣を、ゆるミニマリストとして活動するみくさんに教えてもらいました。


1.床やテーブルに一時置き


文字
oliviaelisa92/gettyimages

家に帰ったら荷物を床に置く、ポストに入っていたチラシをテーブルに置く、そしてそのまましばらく放置…なんてことはありませんか?ものというのは、1つ置くと不思議とそこにどんどん集まってくるもの。特にテーブルやキッチンカウンターの上などは置きやすい高さのため、すぐにものが集まりがちです。

それを防ぐには、はじめの1つを置かないことが肝心です。鞄や荷物は定位置を決めてそこに置く、郵便物はすぐに確認するなどの習慣をつけましょう。


  • 続きを読む