
散らかしざかりの子どもがいても、家族が自然と片づけられるように!収納は、家族の身長に合わせたり、専用エリアをつくったり。物を手放し、ワンハンド収納にするなどストレスのない暮らしの工夫を教えてもらいました。
<教えてくれた人>
『サンキュ!』読者 mahoさん(滋賀県 35歳)
夫(37歳)、長女(6歳)、次女(5歳)の4人暮らし。会社員を経て、現在は業務委託で在宅勤務をしながら、ブログやYouTubeで発信。インスタID:ma.me_2347home
◎HOUSE DATA◎
築23年/3DK(89.2平米)/持ち家一戸建て(中古物件をリフォーム)
【家族の身長に合わせる】毎日使う物こそ背の高さに合わせて収納すれば朝の支度がスムーズに
洗面台横のすき間を活用し、キャスター付きスリムワゴンを歯ブラシ置き場にしているのが斬新!家族みんなが手を伸ばさずとも取れるベスポジで。
