
「もったいなくて捨てられない…」「また着るかも」と、クローゼットの片づけに悩んでいる方は多いのではないでしょうか。本当の片づけは「もの」を捨てることから始まるのではなく、「気持ちを整理する」ことから始まります。
整理収納と時短家事の組み合わせで家族の暮らしをラクにするアイデアを発信する、整理収納アドバイザーの田中ゆみこさんに、クローゼットをスッキリ見せるために最初に捨てるべきもの教えてもらいました。
まず捨てるべきものは「物への執着」

クローゼットをスッキリさせたいと思ったら、いきなり洋服を仕分ける前にやるべきことがあります。それは「物への執着」を手放すこと。
心が整っていないと、何を処分して何を残すか迷ってしまい、片づけがなかなか進みません。実は、片づけがうまくいかない原因の多くは、気持ちの整理ができていないことにあるのです。