サンキュ!

「片づけなきゃ…でも、どこから手をつければいいの?」

そんなふうに悩んで手が止まってしまう人は少なくありません。片づけに対するハードルが高く感じると、気持ちもネガティブになりがちです。

今回は、片づけが苦手でも始めやすい“効果が出やすい場所BEST3”と、“行動を後押ししてくれる簡単ステップ”を整理収納アドバイザーの持田友里恵がご紹介します!

「なんとなくやる気が出ない…」という日にも、無理なく取りかかれるヒントが詰まっています。


1. 成果が見えやすい「玄関」を整える



家の入口である玄関は、少し整えるだけでもスッキリ感が出て、達成感が得られやすい場所。靴を3足だけにしぼって並べ直す、たたきをサッと拭くだけでも、「やった感」が得られるのでオススメです。

「玄関が片づいていると気分がいい!」という小さな成功体験が、次の片づけの原動力になります。


  • 続きを読む