
「片付けたいけど、どこから手をつければいいかわからない」
そんな“片付け迷子さん”にこそ届けたいのが、小さな成功体験を積み重ねていく“最初の一歩”リストです。
最初から完璧を目指す必要はありません。ほんの少しでも「できた!」が積み重なると、自然とやる気がわいてきます。
今回は、誰でもすぐ実践できて、心も暮らしも整う片付けのはじめ方を、整理収納アドバイザーの持田友里恵が具体的なリスト形式でご紹介します!
1. 「まずは1か所」おすすめのスタート場所BEST3

大きな場所から始めると、途中で挫折してしまうことも。
達成感が得られやすく、リバウンドしにくい場所から始めるのが成功の秘訣です。
おすすめはこの3つ:
(1)バッグの中:レシートや不要なモノを取り除くだけでスッキリ感◎
(2)冷蔵庫のドアポケット:賞味期限切れの調味料を見直すだけでOK
(3)洗面台のストック:数分でできて、すぐに変化を実感しやすい