サンキュ!

引用元

家族が集まるリビングは、家の中で散らかりやすい場所のひとつです。「片づけても、すぐにものが溢れてしまう」と悩む人も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、整理収納アドバイザーのおかさんが、リビングを無理なく整えるための習慣を3つご紹介します。


1. リビングは「みんなの場所」と家族で意識を共有する



引用元

リビングは書斎や子ども部屋とちがい、家族が集まる共有スペースです。個人のものの置きっぱなしや出しっぱなしをすると散らかった印象になるだけでなく、別の人が過ごしにくくなるかもしれません。まずは家族全員が「リビングは家族全員の場所」と意識をそろえることが大切です。

・個人のものは、自分の部屋や決められた収納場所に戻す。
・子どものおもちゃは「遊んだら片づける」を家族で声がけして習慣化を目指す。
・リビングに置いたほうがラクな場合は場所を設定して散らからないようお互い声をかける。

「みんなの場所」という共通認識を持ち、声がけをすることが散らかりにくいリビングへの大切な一歩です。


  • 続きを読む