サンキュ!
スッキリとしていてものが置かれていない掃除しやすそうなフローリング

「年末の大掃除が大変すぎる…」そんな経験はありませんか?
実は掃除をラクにする近道は、“その日だけ頑張る”ことではなく、日頃から“掃除しやすい家”を整えておくこと。

この記事では、 4児の母で整理収納アドバイザーの筆者たみーが実践している、掃除の手間を減らす3つの整理ポイントをご紹介します。

少しの工夫で、毎日の掃除も年末の大掃除もぐっとラクになりますよ。


1. 床にものを置かない


お掃除ロボットが活躍する様子

掃除機やロボット掃除機をかけるとき、床にものがあるといちいち移動させなければならずプチストレスに。

バッグや子どものおもちゃなどは定位置を決め、“床置きゼロ”を意識するだけで掃除がぐっとラクになります。

床置きをなくすのは、掃除のハードルを下げる大きな第一歩。

掃除をラクにしたいなら、そのハードルを下げるための片付けを意識してみましょう。


  • 続きを読む