
毎日使うクローゼットは、細々としたアイテムが多いがゆえにごちゃつきやすく、ちょっと困ったことが起こりやすい場所です。そのまま放置していると、こまめな見直しがおっくうになり、手遅れ状態となってしまうことも。
そこで今回は、クローゼット収納の「ちょっと困った!」を解決すべく、整理収納アドバイザーのシンプリストうたが取り入れてよかった3アイテムをご紹介いたします。
1.ランドリーボックス

毎回は洗わない「部屋着」や「通勤着」などの一時置きは、元も場所に戻すのもめんどうで、ついソファーの上や衣装ケースの上に置きがちです。
そんな、洋服の一時置きに便利なのが、「ランドリーボックス」。開け口が広いタイプが多く、大容量タイプだと収納量もあり、家族分の衣類もよゆうを持って入れることができます。キャスター付きだとクローゼット掃除のじゃまにもならずに、キレイをキープしやすいですよ。