
「片付けたい!」と思っていろんな収納アイテムを取り入れているのに、すぐにもとに戻ってしまう…そう感じたことはありませんか?
「片付けが苦手だからこそ、ラクに続けたい!」
そんなズボラさんにとって、実は逆効果になってしまう収納術があります。
整理収納アドバイザーで収納アイディア好きにも関わらず、自他ともに認めるズボラな筆者たみーが、“試してみて続かなかった収納法”を4つ、正直に紹介します。
ズボラだからこそ、収納術に振り回されない暮らし方を選んでみるのはいかがでしょうか?
ぜひ参考にしてみてくださいね。
1. 飾る収納

「飾ってあるって、おしゃれ!」素敵なインテリアに惹かれ、真似したくなる飾る収納。
でも実際はホコリが溜まって、目を逸らしたくなってしまうことも。
余裕が持てないほどのものを多く抱えていると、掃除する気力は湧きません…。
飾るなら“毎日お手入れしたくなるお気に入りのもの”に厳選するのがコツ。
日常使いのアイテムをおしゃれに飾るのは至難の業なので、ズボラさんは基本「収納の中に隠す」を心がけるのが得策です♪
飾るものの量は、自分を苦しめない量に抑えるようにしておきましょう。