
引用元:出典:写真AC
「よし、片づけるぞ!」とやる気満々で始めたのに、途中で力尽きてしまった…。そんな経験はありませんか?実はその失敗、最初に選ぶ片づけ場所に原因があることが多いんです。
そこで今回は、元家政婦で主婦歴20年以上のマミさんに、片づけが苦手な人ほど「あえて後回しにした方がいい場所」3つを教えてもらいました。
1.クローゼット

「片づけといえば、クローゼットの服の全出し!」なんてイメージがある人も多いかもしれません。しかし、「服をいきなり全部出して、まとめて整理しよう」と意気込むのは要注意。
クローゼットは判断の連続が必要な場所です。「これは着る?」「まだ取っておく?」と迷ううちに時間がどんどん過ぎ、結局終わらないまま部屋中が服だらけ…なんてことに。
まずは小さな引き出しやバッグの中身など、短時間で片づけを完了する場所から始めた方が成功率も高く、モチベーションが続きますよ。クローゼットは、その後にしても遅くはありません。