
秋花粉の季節になり、マスク・ティッシュ・薬・コロコロなどの花粉対策グッズが家じゅうに出しっぱなしになっていませんか?
出しておけば使いやすい一方で、見た目がごちゃつき、部屋が散らかって見えてしまう原因にも…。
この記事では、整理収納アドバイザーのたみーが実践している、「花粉対策グッズをすっきり収納する工夫」をご紹介します。
1. マスク&ティッシュは「定位置」を決める

リビングや玄関に置きっぱなしになりやすいマスクやティッシュ。
いろいろな場所にあるほうが便利と思いきや、少数でも “必ずここにある”という定位置を決めてあげるほうが、迷いもなく管理がしやすくなります。
お気に入りのティッシュケースを使用したり、収納グッズを活用して生活感を抑えることも意識してみてください。
一時的に置き場所を増やしたい場合は、 小さなボックスにまとめてあげると、散らかりを防ぎ、家族も迷わず使えるようになりますよ。