サンキュ!

牛肉はじつはダイエットの味方!?「むしろ痩せる」納得の理由を解説

2024年1月20日

  • 焼肉や牛丼、すき焼きなどダイエットメニューとは対極のハイカロリーな料理に登場する牛肉。

    ダイエット中に牛肉を食べるなんてもってのほかと思ったそこのあなた!じつは、食べ方や選び方次第で、牛肉は太るどころかダイエットの強い味方になるのです。

    今回は、牛肉がダイエットにオススメな理由やおいしくヘルシーに食べるコツを伝授いたします。

    ダイエット中はヘルシーな鶏ささみばかりで飽きた…という方は、ダイエットメニューの幅を広げるチャンスですよ。ぜひ最後までご覧ください。


    むしろ痩せる?牛肉がダイエットに効果的な理由


    牛肉を食べると太るからという理由で、ダイエット中は避ける方が多いですよね。

    ところが、さまざまな角度から牛肉について調べると、必ずしもそうではないとわかってきました。


    ●糖質がほとんど含まれない
    牛肉をはじめとする肉類には、糖質がほとんど含まれていません。

    近年は糖質制限ダイエットが人気ですよね。食事をとって血糖値が上がると、インスリンというホルモンの働きにより血糖値が下がります。インスリンには血糖値を下げる以外に、余分な糖を脂肪に変えて体に蓄える働きがあります。

    糖質の低い食事は、インスリンによる脂肪蓄積の影響をできるだけ小さく抑えられるので、太りにくい食事であるといえます。低糖質の食事内容にする際、牛肉はとても重宝しますね。


    ●脂肪燃焼を助けるL-カルニチンが多い
    L-カルニチンは、脂肪燃焼を助ける働きがあるとして、ダイエット商品にも広く活用されているのです。

    主に肉類に含まれていますが、なかでも牛肉は豚肉や鶏肉に比べて多いことがわかっています。


    ●不足しやすい鉄分を補える
    牛肉は、他の肉類と比べて鉄分が多く含まれるため、ダイエット中の鉄不足予防に役立ちます。ちなみに、牛肉と豚肉を比較すると、100gあたりの鉄分は1.5gもの差があるのです。

    <100gあたりの鉄分>
    牛肉:2.4mg
    豚肉:0.9mg
    鶏肉:0.6mg
    ※肉はもも肉(脂身なし、赤身)を参照

    鉄分の推奨量は成人男性で7.5g、女性は6.5g(月経ありは10.5g)なので、牛肉100gを食べると1日に必要な量の約1/2~1/3をとれます。さらに、鉄分には体に吸収されやすいものとされにくいものが存在しており、牛肉の鉄分は体に吸収されやすい鉄分なのです。

    鉄分は、体中に酸素を運ぶ赤血球の材料として使われるため、私たちの体には欠かせない栄養素です。しかし、ダイエットのために食事制限をすると、肉類を避けてしまうため鉄分が不足しやすくなります。

    いつもの食事に牛肉をプラスして、積極的に鉄分を取り入れたいですね。

    続きを読む