抗がん剤で『ヘアロス』に。おしゃれで快適な帽子がないから、自分で作った『スカーフハット』
-
抗がん剤で「ヘアロス」になったことをきっかけに、医療ケアの帽子ブランドを立ち上げました。闘病中も笑顔になって、おしゃれを楽しんで。誰にとってもひとごとではないがんを経験したママにお話を聞きました。
<プロフィール>
原まゆみさん 47歳 2人の子の母
東京都在住。家族構成は夫(45歳)、長女(小6)、二女(小4)。大学を卒業後、IT企業でWEBデザイナーとして新規サービスの立ち上げにかかわる。結婚後、家のリノベーションをきっかけに二級建築士とインテリアコーディネーターの資格を取り、オーダー家具を手がけるベンチャー企業で働く。治療しながら起業し、現在は医療ケア帽子ブランド「BAREN」を1人で運営する。病人ぽく見えるケア帽子。不自然できつくて蒸れるウィッグ。かぶるたびに気持ちが沈んだ
元々ポジティブで、子宮頸(けい)がんがわかったときも「治療すれば治るだろう」と前向きにとらえていたという原さん。「手術後、抗がん剤治療を始めると副作用で髪を失うということでウィッグやケア帽子(※)を探し始めました。でもかぶりたいものが全く見つからなくて。ヘアロスって自分が自分でなくなるようなつらいことなのに、頑張れないじゃない!と落ち込みました」。それでもウィッグを4つ購入しましたが、7万円のものでもかぶると蒸れて汗だくになり、頭が締め付けられ頭痛に悩まされます。「おしゃれも快適さもあきらめたくない。それがかなう帽子を私が作ろう!と起業しました。ただアパレルで働いた経験はなく、ウィッグが取り外せるケア帽子という他にはない物を作るのは苦労の連続。手探りでした」。数十社のメーカーや工場にかけあい、試行錯誤を繰り返して1年。原さんが心から求めた、闘病中も笑顔になれ、前よりもっとおしゃれを楽しめる「スカーフハット」が完成しました。
※脱毛した頭皮をカバーしたり、冷えから守る帽子