サンキュ!

家計管理がうまくいかないのは自律神経のせいかも!?貯まる人になるための整え方

2024年7月1日

  • 貯めてる人って、暮らしやメンタルが整っているイメージがあるけれど、どうやら“自律神経”まで整っているらしい!?自律神経と家計管理にはどんな関係があるのか、専門家に教えてもらいました!




    リセットの習慣


    家計でこんなお悩みな~い?まずはCHECK



    Rob Daly/gettyimages

    □ 予算を決めてもいつのまにか崩れる
    □ ストレスがたまると散財しがち
    □ 貯められないことに自己嫌悪……
    □ 気になるやりくりテクがあってもやる気がでない
    □ だるさや肩こりで家計簿をつけるのがおっくう

    1つでも当てはまる人は注目!


    家計管理がうまくいかないのは……自律神経の乱れが原因かも!


    考えている女性
    miya227/gettyimages

    自律神経とは、元気とやる気を司る「交感神経」と、リラックスしているときに働く「副交感神経」の総称です。どちらかが過剰に優位になるのではなく、両方とも安定して機能し、状況や時間に応じて切り替えられるバランスのよい状態を「自律神経が整っている状態」といいます。家計管理をするときは、お金の計算や予算管理などにやる気が必要なので、交感神経が優位になります。家計管理を継続して頑張るためには、定期的に副交感神経を優位にするのが大切。家計管理が上手な人は、休むのも上手な人と言えます。


    ●つまり家計を整えたいならリラックスして自律神経を整えるのが近道

    ・交感神経が優位
    ■ 家計管理
    ■ やりくり
    ■ 仕事
    ■ 家事
    ■ 育児
    etc.


    ・副交感神経が優位
    ■ 休息
    ■ リラックス
    ■ 入眠
    etc.

    どちらかだけじゃダメ!2つのリズムを整えることが大切

    続きを読む