【税理士が解説】確定申告で還付が受けられる税金〈医療費控除〉
-
税理士、ファイナンシャル・プランナーの高田文乃です。
さて、年が明けると確定申告の時期が近づいてきます。
今回は確定申告をすると税金の還付が受けられる医療費控除についてお伝えしたいと思います。確定申告とは
確定申告とは、個人の1月1日から12月31日までの1年間の所得の金額とそれに対応する税金を計算して税務署に申告を行い、納付または還付を受ける手続きのことをいいます。
通常、翌年の2月16日から3月15日までに前年分の申告を行います。
還付申告の場合は翌年1月1日から5年間行うことが可能です。
直接税務署に申告に行くこともできますが、スマホやパソコンを使った電子申告が便利です。医療費控除とは
1年間に支払った医療費が10万円を超えると税金の還付を受けることができます。
この場合の医療費は実際に支払った医療費から保険金などの給付を差し引いた金額となります。
自分の医療費だけでなく、家族のために支払った医療費も対象となります。
また、所得金額が200万円に満たない場合には医療費が10万円を超えなくても、総所得金額の5%が医療費控除の対象となります。
会社員、パート、アルバイトなどの給与収入では、年収が300万円に満たない場合には医療費が10万円以下であっても医療費控除の対象となる可能性があります。