子どもを長々と叱る夫。感情で怒ってしまう妻。そんな「正直な夫婦」が前向きに子育てをしていくには?
-
子どもの食事のしかたなどを細かくチェックし、厳しく叱る夫に悩んでいた相談者のまどかさん。
心理カウンセラーのよしおかゆうみさんは、まどかさんも気づかなかった夫の良い面を伝え、フォローする方法をアドバイス。すると、夫の厳しさに対する見方が変わってきて……。「夫と違って、私は感情的に子どもを怒っている」と気がついて、反省しました
編集部:まどかさん、前回の悩み相談から1カ月ぶりですね。よしおか先生のアドバイスを受けて、やってみたことや何か変わったことはありますか?
まどか:先生から「夫が子育てに積極的に参加している」と言っていただいたことが、もう目から鱗でした!これまで夫の子どもの怒り方に関しては、話が長いとか細かいとか、けなすことしかしてなかったなと気がついて。
よしおか:うんうん。
まどか:前回、先生とお話した日の夜も、ご飯の食べ方にワーッて怒ってて、ああ~って思ったけど、積極的に子どもに関わっているという見方をすると、自然と気持ちも変わってきたんです。
編集部:どんなふうに?
まどか:感謝の気持ちが湧いてきました。それで、食後に夫と2人になったときに「いつも子どもたちの食べ方とか声をかけてくれてありがとう。その分私は注意しなくてすむし、フォローに回れるから」とポロッて言いました。
編集部:ほお~~!
まどか:そうしたら「子どもたちには、将来いろんな人と食事を楽しめる大人になってほしいから」と返ってきて。なるほど、それって大事なことだよねと思いました。見方が変わるだけで感謝するポイントも変わるし、私が感謝の気持ちを伝えたら、夫からこんなふうに返ってくるんですね。
よしおか:うんうん、そうね。
まどか:次の日には、夫が「今日イラッとして、つい感情的に怒っちゃって」と話し出して。「急にどうしたの?」と聞いたら、末っ子を抱っこしてるのに上2人がぶつかってきて、危ないからつい怒ったそうなんです。「子どもたちをびっくりさせて、悪いことしたな」と言っていました。
編集部:そんなこともあったんですね。
まどか:はい。それでふと「私は家事や育児に追われてイライラすると、ついもぉ~!!って怒るけど、夫は感情的に怒ることってないな」と気づきました。怒るのは何回も注意されたことをするとか、食べ方やマナーに関してなんです。
よしおか:ええ。
まどか:「私はもっとしてるよ。でも、あなたは感情的に怒ったりしないよね。すごいと思う。子どもたちの将来を見ながら怒ってるんだよね」という話もしました。
編集部:どんな言葉が返ってきました?
まどか:「それぐらい、いいんちゃう。毎日頑張って育児してんねんから。俺は気になること言っとるだけやし。ていうか、普段が優しすぎるねん!」って。
編集部:へえ~、素敵!
まどか:先生にこれまでと違う見方を教えてもらったおかげで、私にも問題があったし、自分の叱り方もそんなに褒められたものではないと反省しました。