サンキュ!

黄砂が飛んだら何すればいい?やりがちなNG行動とは⁇対策が必要な理由を予報士が解説

  • 春になるとよく、ニュースや天気予報で黄砂の話題を耳にするようになります。

    例年2月ごろから飛来する頻度が増加し、4月ごろにピークを迎える黄砂。
    黄砂の飛びやすい時期は花粉シーズンと重複するため、すでにマスクをしたり、洗濯物を取り込む際に払ったりして対策をしているから大丈夫…という人も多いと思いますが、黄砂は花粉とは決定的に異なる注意点があります。

    今回は、野菜ソムリエ・気象予報士・防災士の資格を持つ植松愛実さんが、飛びやすい今の時期にやるべきことをまとめます。


    払っても取れない!やっかいな「ガラス質」の砂


    洗濯する女性

    黄砂は、大陸にある広大な砂漠付近で低気圧が発達することによって巻き上げられたこまかい砂が、偏西風という風に乗って日本まで運ばれてくる現象です。
    この「砂漠の砂」というのが重要で、通常の砂と比べてガラス質の成分を多く含んでいます。

    鋭いガラス質の砂は布地の繊維に入り込みやすく、洗濯物に付着してしまうと、花粉と異なり手で一生懸命払ってもなかなか取れないのです。
    そのため、黄砂が予想されている日はあらかじめ洗濯物を部屋干しするのがおすすめです。

    続きを読む