サンキュ!

靴や靴下を脱いだときの足の臭い「しっかり洗っていても臭う場合は病気の可能性も」足が臭ってしまう原因と対処法を医師が解説

  • 靴や靴下を脱いだとき、自分の足の臭いが気になったことはありませんか。ブーツを履く機会も多いこの時期、足の臭いの原因やケアの方法を知っておいて損はありません。

    足の臭いに関する詳しいお話を、たかはし皮膚科クリニックの院長・理事長である髙橋謙氏に聞きました。


    Q.足が臭くなる原因にはどのようなものがありますか


    足の臭いは、人間の皮膚に存在するさまざまな細菌の繁殖と、それらの細菌が足の表面にあるたんぱく質を分解する際に発生する物質が原因で起こります。

    エクリン汗腺という汗をつくる組織が多くある手掌(しゅしょう:手のひら)や足底は、湿潤な環境が保たれやすいところです。靴や靴下を履くことにより高温多湿な状態が維持されると、細菌がたくさん繁殖して臭いが発生しやすくなります。

    また、(足の裏の)皮膚は圧力負荷がかかると角質層(皮膚の一番外の層)が増殖します。その増殖した角質層や、剥がれ落ちた角質のたんぱく質に細菌が繁殖することでも、足の臭いは発生します。

    病気が原因で足が臭うこともあります。考えられる病気には水虫(足白癬(あしはくせん))のほか、水虫によく似た紅色陰癬(こうしょくいんせん)、点状角質融解症(てんじょうかくしつゆうかいしょう)や、汗疱(かんぽう)及び異汗性湿疹(いかんせいしっしん)があります。

    これらの病気では炎症・水疱後に起こる皮剥けが臭いのもとになります。水虫の場合、患部から出るジュクジュクした滲出液も高たんぱくであるため、足の裏が細菌が繁殖しやすい状態になり、臭いにつながります。

    続きを読む