サンキュ!
服の山

秋冬になるとアウターなど洋服の単価が高くなりますよね。単価が高いので余計に失敗したくない・・・
せっかく買ったのになんか手が伸びない、結局着なかったということをなくすためには、しっかり計画を立てて買い物に行くことがとても大事になります。
そこで無駄買いゼロにするための賢い買い物計画の立て方をパーソナルスタイストの望月ゆかがご紹介します。


①好きなコーディネート写真を集める


スマホで写真を探す女性

スーパーに行って買い出しをする時を思い浮かべてほしいのですが、献立が決まっていれば必要な材料が明確になり迷わず余計なものを買わずに買い物をすることができますよね?

でも、献立が決まっていないと、安いからこれ買っておこう、これあったら使えそう!で買って結局使いきれず腐らせてしまったという経験はありませんか?
洋服も全く一緒で、何を作りたいかというゴールを決めないと、なんとなく買い物をして結局着なかった・・・ということが起こってしまうんです。

まずは自分がどうなりたいのか、どんなファッションをしたいのかをを考えると、必要なアイテムがわかるので買い物がスムーズになります。

まずやってみてほしいのは雑誌やインスタグラム、好きなショップのオンラインサイトなどからこんなファッションしてみたいなというコーディネート写真を集めること。
写真を集めてみると、やたらとデニムのコーディネートが多いなとか、チェックアイテムばかりだったなど、共通点が見えてくるので、今自分が着たいものややってみたいファッションがはっきり見えてきます。


  • 続きを読む